日本、次世代ステルス戦闘機開発へ 米はF35の売却承認

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
防衛省が世界最高水準の性能を持つ次世代ステルス戦闘機の開発計画を明らかにした/Japanese Defense Ministry

防衛省が世界最高水準の性能を持つ次世代ステルス戦闘機の開発計画を明らかにした/Japanese Defense Ministry

(CNN) 日本政府は10日までに、世界最高水準の性能を持つ次世代のステルス戦闘機を開発する計画を明らかにした。航空自衛隊F2戦闘機の後継機として、2030年代の防空任務を担う見通しだ。

NHKによると、防衛省が自民党の国防議員連盟で発表した。エンジン2基を搭載した第6世代の戦闘機で、2031年度に量産初号機を製造するという。

空自には現在、米国のF16を原型にしたエンジン1基のF2が約100機所属している。

日本の20年度の防衛予算のうち、280億円以上がこの次世代戦闘機のプログラムに割り当てられている。この中には戦闘機とともに運用可能なドローンの開発費用も含まれる。

防衛装備庁は次世代戦闘機が備え得る特徴として、データリンクにより複数の戦闘機が目標情報を共有できる統合火器管制システムや、米ステルス戦闘機F22にみられるような内装型のウェポンベイ(兵器倉)、機体の旋回性能を向上させる推力偏向ノズルを挙げた。

航空自衛隊F2戦闘機(写真)の後継機となる/Tech. Sgt. Timothy Moore, US Air Force
航空自衛隊F2戦闘機(写真)の後継機となる/Tech. Sgt. Timothy Moore, US Air Force

河野太郎防衛相は先月、記者団に中国軍機の領空接近に空自の戦闘機が日々緊急発進(スクランブル)で対応していると述べ、日本の保有する戦闘機群に掛かる圧力に言及した。

一方、米国務省は9日、100機を超える最新鋭ステルス戦闘機F35の日本への売却を承認した。内訳は離陸に滑走路を使用するF35Aが63機、短距離離陸・垂直着陸が可能なF35Bが42機となっている。売却額は推計で230億ドル(約2兆4600億円)。

米ロッキード・マーチン製の最新鋭ステルス戦闘機F35/KAZUHIRO NOGI/AFP/Getty Images
米ロッキード・マーチン製の最新鋭ステルス戦闘機F35/KAZUHIRO NOGI/AFP/Getty Images

米国防安全保障協力局は、この売却はアジア太平洋地域での政治的安定性と経済発展の力となる主要同盟国の安全保障を増強するものだと言及。米国の外交政策と国家安全保障の目標達成を支援するもので、「日本に対し強力で効果的な自衛能力の開発と維持で支援することは、米国の国益に極めて重要だ」とも述べた。

「日本」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]