サッカー名選手育成の鍵は脳トレにあり?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英ブルネル大学の研究チームによれば、サッカーの名選手は運動能力だけでなく相手の動きを予測する知能も高いという

英ブルネル大学の研究チームによれば、サッカーの名選手は運動能力だけでなく相手の動きを予測する知能も高いという

(CNN) 現代のプロサッカーは生理学や医学の専門家、トレーナーなどがチームを組んで選手の肉体を磨き上げる。一方で見過ごされがちなのが、最も重要な臓器である脳のトレーニングだ。

英ブルネル大学の研究チームによれば、バルセロナのリオネル・メッシ、レアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウドといった名選手は、運動能力だけでなく、相手の動きを予測する知能も高いという。

同研究チームは新人からプロ級までさまざまなレベルの選手39人を対象に、磁気共鳴画像装置(MRI)を使って反応を調べながら、自分に向かってドリブルしてくる選手の映像を見せ、相手と渡り合うためにどの方向に動くかを判断させる実験を行った。

その結果、経験を積んだ選手ほど本能的に動こうとする衝動を抑える能力が高く、敵のフェイントやトリックにだまされにくいことが判明。優れた選手は相手の動きやトリックを敏感に知覚していることを確認した。この結果は、過去にバドミントンの選手で行った実験の結果とも一致するという。研究結果はスポーツ心理学の専門誌に発表された。

ブルネル大学の研究者ダン・ビショップ氏は、この研究が英国で新しい世代のスター選手を育てる一助になるとの考えだ。「こうした高いレベルの神経活動は、質の高いトレーニングを通じて強化できる。次のステップは、どんな脳トレーニングをすれば相手の動きを読めるようになるか調べることだ」と同氏は話す。

「サイエンス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]