「権力者の傲慢」は脳の仕組みに起因? カナダ研究

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
権力者が傲慢になるのは脳のメカニズムのせい?

権力者が傲慢になるのは脳のメカニズムのせい?

(CNN) 仕事で昇進した途端に人が変わったようになり、それまで同僚だった相手のことを忘れたり、いじめたりするようになる――。そんな現象は人の脳が持つメカニズムに起因する可能性があるという研究結果を、カナダのウィルフリッド・ローリエ大学の研究チームがまとめた。

研究チームによれば、人が自分の権力を認識すると、脳の仕組みがはたらいて他人に対する思いやりを失ったり、他人の立場に立って考えることができなくなったりすることが、今回の研究で示されたという。

過去の研究では、サルや人には、自分が物をつかもうとしている時と、他者が物をつかもうとしているのを見ている時とで脳が同じような反応をする共感の仕組みがあることが分かっている。

しかし今回の研究で、人が権力を持つと、脳が本来的に持っているメカニズムによってこの共感の仕組みが機能しなくなることが判明したという。

権力がもたらすそうした作用をコントロールできるかどうかは次の研究課題でもある。ただ、米リーダーシップ研究機関の専門家、ウィリアム・ジェントリー氏は、思いやりは実績につながると指摘する。

同機関が世界38カ国の管理職約6000人を対象に実施した2011年の調査では、思いやりのある管理職ほど高い実績を上げていることが分かったという。「昇進して冷淡になったり偉そうな態度を取ったりする人は、最終的に出世の道を踏み外す」とジェントリー氏は話している。

「Odd News」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]